昔から、SF=サイエンスフィクションじゃなくて、SF=ソーシャルフィクションというジャンルがあればいいのに、と思っている。 サイエンスフィクションは、技術や時代設定が未来的で進歩的なフィクションだと思ってるけど、アニメでも映画でもゲームでも定番…
ふしぎなもので、文章というものを無性に書きたくなる時期がたまにやってくる。 内容はいつもばらばらで、その度に、新しいblog立ち上げては、2・3記事を更新し、忘れていく。 その度に伝えたいもの吐き出したいものは違うので、文調は全く違うものになって…
12月29日までだけど、今後もなめこフェアがあるだろうと見込んで備忘録&台湾セブンなめこ遠征される方が万が一いれば参考にしてほしいと思って書いてみる。
10月26日は、淡水古蹟博物館のセミナー二日目、古蹟を歩いて回るツアーに参加してきました。紅毛城に集合し、未公開の海関(むかしの税関)の建物、ダグラス洋行を経て、淡水から船で關渡まで行って、最後に嘉士洋行とシェル倉庫を見て回るという盛沢山ツア…
北台湾で初めての考古学博物館。常設展は、発見・発掘を始め、十三行遺跡が汚水処理場建設との間で社会的論争になったことに関する展示を含み、収蔵品の展示はわりと後ろのほうにあるのが特徴。どちらかというと、発掘作業の様子や現場風景といった「考古学…
ミュージアムブログのようになっている! 現在台湾におりまして、台北のミュージアムふたつばかり感想を。 まず、国立台湾博物館。 MRT台北車站から徒歩で行けます。 この博物館、ちょっと変わっていて、私が行った2013年6月1日時点では、3つの企画展…
なんとも物騒なこの組み合わせ。 2日で3つも展示を回るというのは、情報が頭に入りすぎているような気がする。あと、食べ合わせが悪そう。このお腹がもたれそうなラインナップのレポが本ブログ初の記事です! 現在、森アートギャラリーで行われている「ミュ…